羽田空港の混雑する時間帯は?また何時頃までに到着すればよい?

H1

42空港 羽田空港はある時間帯は大体決まった時間帯に混雑する傾向にあります。
  • 国内線は朝
  • 国際線は10時前後
上記の時間帯は羽田から出発する方が集中する時間帯。この時間を利用するなら「できれば早めの到着」を目指すことを推奨します。
本記事では、羽田に到着してなるたけ早く搭乗ゲートへ向かう時短の方法についても解説します。
スポンサーリンク

羽田空港が混雑する時間帯はいつ?

国際・国内線ターミナルの混雑時刻は若干違いがあります。
羽田の混雑時間帯
国内線 朝6~8時
国際線 10時台
国内線は朝方に羽田から地方へ向けて、出張をされる方で混み合う傾向にあり、国際線は10時台が便数が多いが故に混雑する時間帯でもあります。

羽田空港には何分前に到着しておくと良い?

国際線と国内線での対応は変わります。
  • 国内線:30分前着必須
  • 国際線:余裕を持って90分前着

国内線なら30分前には着くように

羽田空港の国内線は、 出発20分前 保安検査場を通過できなくなります。
ですので、最低でもフライトの30分前には必ず到着するようにしてください。
参考空港に到着して、即乗れるように預け手荷物などできるだけしなくて済むサイズの荷物にするとスムーズ。
機内持ち込み可能なサイズを持ち込めば、手荷物預けで余計な時間がかかりません。

国際線フライトなら余裕を持って90分前

国際線 チェックイン締め切り時刻が60分前。 
国際線は国内線よりもチェックイン締め切りが早いのと、出国手続きが加わるため、できれば120分以上前の到着が望ましいです。

繁忙期は余裕を持って到着

GW・年末年始・お盆などの連休中は当然の事ながら、空港も混みます。
空港で時間がかかる箇所
  • 荷物預け
  • 保安検査
  • 国際線なら出国審査
  • 上記の場所は時間がかかる場所の一つでもあるので、できれば機内持ち込みできるサイズの荷物に切り替える。
    そしてチェックインは事前に WEBチェックインで済ませておく ことで、多少混雑回避はできます。
    繁忙期の場合は保安検査で時間を食う可能性はあり得るので「国内線なら50分位前に到着・国際線なら150分位前に到着」するようにしてください。
    スポンサーリンク

    保安検査に並んでいて時間が迫ってる時

    最近は以前よりもだいぶ早くなりましたが、それでも状況によっては時間ギリギリの時もあるでしょう。
    その場合は航空会社職員に声をかけてください。
    また、出発時刻が迫ってる時は、航空会社の職員が「○○便でご出発のお客様、いらっしゃいましたらお知らせください」とアナウンスしてますので、声を掛けると優先レーンを通してくれます。

    保安検査で並ぶのを避けるには?

    航空会社発行のマイレージで、ある程度のランク以上だと専用の保安検査場を通れます。
    JAL ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場
    ANA プラチナ・ダイヤモンド・super flyers card
    各航空会社ごとに、一定のステータスである場合は専用検査場を通過できる・優先搭乗できるなどメリットもあるので、航空機を利用する頻度が高いなら利用すると良いかもしれません。

    羽田空港出国手続きの時間はいつから開始?

    出国手続き 搭乗手続きが完了していれば通過できます ので、繁忙期や混雑する時間帯の10時台などは、搭乗手続きを早めに終わらせて、出国審査を受けるようにすると良いです。

    参考:出国審査を短縮する

    通常の出国審査は有人対応ですが、羽田には自動化ゲートと呼ばれる無人のゲートがあります。
    無人の自動化ゲートであれば、 最短15秒程度で通過できる場合もあります ので、時短で通過するなら自動化ゲートを使ってみるのも選択肢の一つです。
    自動化ゲートを利用
    事前に
    • 申請書に必要事項を記入
    • 記入した申請書とパスポートを登録場所の担当に提出
    • 指紋登録が必要
    以上の手続きが事前に必要となります。
    自動化ゲートの登録できる場所/タップして開く
      場所 受付時間
    羽田空港 国際線ターミナル3階 出発ロビーAチェックインカウンター隣 8時~17時
    第3ターミナル上陸審査場 8時~16時
    第3ターミナル各出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    成田空港 第1ターミナル出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    第1ターミナル上陸審査場 8時~17時
    第1ターミナル中央ビル2階お客様ご案内センター隣 8時~16時
    第2ターミナル出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    第2ターミナル上陸審査場 8時~17時
    第2ターミナル3階国際線出発ロビー北団体33番カウンター 8時~16時
    東京出入国在留管理局2階再入国申請カウンター

    9時~16時

    ※土日祝は休み

    関西空港 第1ターミナルビル4階国際線出発ロビー 9時~16時
    第1ターミナルビル3階出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    第1ターミナルビル2階南北上陸審査場 8時~16時
    第2ターミナルビル(国際線)1階チェックインロビー脇 8時~16時
    第2ターミナルビル(国際線)出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    第2ターミナルビル(国際線)上陸審査場 8時~16時
    中部国際空港 第1ターミナル出国審査場 出国審査場が空いてる場合は利用可能
    第1ターミナル3階チェックインAカウンター付近

    8時30分~11時

    ※土日祝は休み

     

    名古屋出入国在留管理局2階自動化ゲート利用者登録カウンター

    9時~16時

    ※土日祝は休み

    大阪出入国在留管理局3階審査管理部門(出入国担当窓口カウンター)

    9時~16時

    ※土日祝は休み

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    H1